全国小学生プログラミング大会について

オンライン開催!!

2022年3月5日(日)に、東京国際フォーラムで全国大会が開催されます。
栃木県からは、グランプリTKC賞(最優秀賞)を受賞した、チーム みらいファーム(松本 陽希 さん、松本 望来 さん)が出場します。

最終審査会結果発表

10組のみなさま
ご参加ありがとうございました。

審査員に5氏を迎え厳正なる審査の上、
グランプリTKC賞(最優秀賞)
フューチャー賞(審査員特別賞)
入賞の各賞が決定されました。

 


審査員長/宇都宮大学共同教育学部 教授 川島 芳昭 氏

審査員/作新学院大学 特任教授 高山 裕一 氏
審査員/栃木県総合教育センター 研究調査部 糀谷 隆雄 氏
審査員/株式会社TKC 代表取締役社長 飯塚 真規 氏

審査員/ 株式会社下野新聞社 代表取締役社長  若菜 英晴 氏


みなさんの発表風景はこちら


グランプリTKC賞(最優秀賞)

チーム みらいファーム
松本 陽希 さん
松本 望来 さん

フューチャー賞(審査員特別賞)

大塚 陽葵 さん

 

入賞(以下発表順)
中村 友誠 さん

入賞
鈴木 俊太 さん

入賞
福田 貴博 さん

入賞
古俣 さくら さん

入賞
鈴木 秀岳 さん

入賞
中島 颯介 さん

入賞
チーム IZUMI
吉成 悠真 さん
吉成 敦志 さん

入賞
チーム ドレミミュージック
大谷 絋輝 さん
石崎 陸眞 さん
金谷 泰知 さん
内田 大翔 さん

 

大会について


〜 全国選抜小学生プログラミング大会栃木県大会2022 〜

全国大会の出場権をかけて、書類審査を通過した10組の小学生による発表です。
みなさん応援よろしくお願いします。
会場:栃木県総合文化センターサブホール (入退場自由)

 

 

大会タイムスケジュール

 

13:40 開場予定(開場時間よりの受付になります)

14:00 開会/主催者挨拶・プレゼンテーション発表(10組)

15:30 講演/YouTuber ミラクルぐっちさん

16:45 講評・表彰式

17:30 終演予定

 

※当日先着順受付となります。満席の際は入場をお断りさせていただきます。
※会場には駐車場はございません。公共交通機関や近隣一般駐車場をご利用ください。

 

ミラクルぐっちさん

スペシャルゲスト
YouTuber ミラクルぐっちさん
演題「チャンネル登録145万人YouTuberによる動画・ゲーム制作のコツ」

【プロフィール】
TouTubeチャンネル登録者は145万人、総再生数29億回超えのYouTuber。ゲーム開発やアニメ制作、イベントなど
幅広いジャンルで活動。

 


TKCとちぎプログラミングアワード
全国選抜小学生プログラミング大会 栃木県大会2022
一次審査(書類選考)通過者発表

たくさんのご応募、ありがとうございました。
1次審査通過者様には個別にご連絡させていただきましたが、下記のみなさんになります。

宇都宮市  福田さん       「カロリー計算機」
芳賀町   チームみらいファーム 「ロボットで農業を守ろう!」
宇都宮市  鈴木さん       「ジェット気流の風力発電」
宇都宮市  中島さん       「誰一人取り残さない未来」
矢板市   チームIZUMI     「自動分別ゴミ箱」
宇都宮市  鈴木さん       「混雑しない列車」
宇都宮市  ドレミミュージック  「覚えていてね○×クイズ」
那須塩原市 大塚さん       「ぶつからないミライ」
宇都宮市  古俣さん       「命を守るバリア」
小山市   中村さん       「雨水車の発電」

1月7日の県大会に向けて、みなさん頑張ってください。


 

TKCとちぎプログラミングアワード
全国選抜小学生プログラミング大会 栃木県大会2022
ご応募ありがとうございました。

たくさんのご応募、ありがとうございました。
甲乙つけ難い作品も多く、現在審査を進めております。
遅くても11月上旬中には、1次審査通過者様には個別にご連絡いたします。漏れた方にはその旨をメールにてご連絡させていただきます。

なお、個別の講評などはお送りしておりません。
予めご了承ください。


「全国選抜小学生プログラミング大会」(共同通信社主催)の地域代表選抜大会を、下野新聞社が主催となり「TKCとちぎプログラミングアワード  全国選抜小学生プログラミング大会 栃木県大会」と称して実施します。

同大会は小学生たちが与えられた課題を、プログラミングの様々な技術を駆使して解決策を発見し、その解決策を説得力ある方法で発表し競う大会です。作業の過程で問題を的確に認識し、論理的に問題を解決する能力を育成することを目指します。また、複数人数で参加できるので協働する能力、発表する体験を通してプレゼンテーション能力を培うことも期待しています。将来の日本を担う人材に望まれる能力育成の一助となると考えています。

対象

栃木県内在住または栃木県内の学校に通う小学生。
団体応募の場合、1団体4名以内。

募集テーマ

「みんなのみらい」

※自分のみらい、大切な人のみらい、栃木のみらい。みんなの明るいみらいのために役立つようなアイデアがつまった未来志向の作品を募集します。プログラムでの応募のほか、アイデアのイメージ(目的や思いなど)を、絵との文章で説明したアイデアの応募も可能です。

応募期間

2022610()919日(月・祝)※予定

参加料

無料

選考方法

【1次審査】

書類審査により10団体を選出

【2次審査】

1次審査を通過した10団体によるプレゼンテーション

日時:2023年1月7日(土)
会場:栃木県総合文化センターサブホール(宇都宮市本町1-8)予定

大会グランプリTKC賞 1チーム の表彰
フューチャー賞(審査員特別賞)1チーム の表彰
その他、優秀な成績のものには、特別賞を進呈する場合があります。

※2次審査の大会グランプリTKC賞受賞者は2023年3月5日(日)に開催予定の全国大会へ出場推薦を行います。

<お問合せ>

下野新聞社営業局 業務推進部
TEL. 028-625-1001 (平日10:00~17:00)
Mail. prog@shimotsuke.jp

<主催>

下野新聞社

<特別協賛>

㈱TKC

<協賛>

栃木トヨタ自動車(株)、トヨタカローラ栃木(株)、宇都宮市文化会館、井頭公園一万人プール
TOCORON、白鷗大学、國學院大學栃木中学・高等学校、宇都宮海星女子学院中学校高等学校、明光義塾

<後援>

栃木県、栃木県教育委員会、栃木県小学校長会、(株)共同通信社、(公社)栃木県経済同友会
(株)とちぎテレビ、エフエム栃木、栃木放送、経済産業省、デジタル庁

過去の開催の様子
ページトップへ