TKCとちぎプログラミングアワード
全国選抜小学生プログラミング大会 栃木県大会
2021年1月16日付下野新聞で、出場された皆さんを紹介しました。
PDFダウンロードはこちら

TKCとちぎプログラミングアワード
全国選抜小学生プログラミング大会 栃木県大会
最終審査会結果発表
開催日時 2020年12月12日(土) 13:00〜16:00
開催場所 とちぎ青少年センター多目的ホール (栃木県宇都宮市駒生1丁目1−6)
審査員
宇都宮大学教育学部
教授 川島芳昭 様 (審査員長)
宇都宮大学付属小学校
教諭 渡辺雅浩 様
株式会社 TKC
代表取締役社長 飯塚真規 様
株式会社 下野新聞社
代表取締役社長 岸本卓也
審査基準 全国選抜プログラミング大会に準拠
「発想力40点」、「表現力30点」、「技術力30点」の合計100点で評価しました。
技術点よりも発想力と表現力を重視しました。
※ただし、アイデアだけではなく、実際のソフトウェア作品を提出した場合は技術点が加点されました。
グランプリTKC賞
お名前:鈴木汰芽さん
作品タイトル:とちまる、ミヤリー、ベリーちゃんと巡る 栃木県クイズ旅
グランプリTKC賞受賞作品
審査員特別賞
お名前:阿久津陽向さん
作品タイトル:ゴミが落ちていない町
入賞
栃木県博士 (高山莉樹さん、高山悟央さん)
住友琉惺さん
SMILE(保坂理緒奈さん、西野桂生さん、久保田俐羽さん)
お年寄りチーム (吉田聖菜さん、茨城凜人さん、柏木瑛太さん、中園綾乃さん)
岡野亮さん
松本陽希さん
 |